こんにちは!ミラブルゼロが欲しくて色々調べているアラサー女子のきりんです。
こんな疑問ありませんか?

私も息子がいて、気になったので調べてみました!
早速結論ですが、ミラブルゼロは子供でも片手で持って使えそうです!
ミラブルゼロの本体の重さは350g。
一般的なドライヤーが500g〜800gです。
ドライヤーは小学校低学年でも自分で持って使えるので、それよりも軽いミラブルゼロは全く問題なさそうですよね。

ドライヤーより軽いなら、自分でシャワーを浴びるころには軽々持てそう!
ミラブルゼロは長く使えるシャワーヘッドです!
今から手に入れて、子供と家族みんなのお肌の健康を守っていきたいですよね。
↓↓お役立ちbookがもらえるのはここだけ↓↓
ミラブルゼロは重い?何グラムあるの?

がっしりしていて、一見重そうなミラブルゼロ。
どのくらいの重さがあるのか気になりますよね。
メーカーの公式サイトを確認したところ、本体の重さは350gとのこと!

塩素除去カートリッジであるトルネードスティックをつけると合計で380gになります。

一般的なシャワーヘッドの重さが150g〜300gと言われています。
それに比べると、ミラブルゼロは比較的重たいシャワーヘッドと言えますね。

うーん。重たいのかぁ・・。
けど、グラムで言われてもちょっとピンと来ないな。
そこで、身近なもので350gに近いアイテムを集めてみました。
身近なもので350gをイメージしてみた
350mlのペットボトル・ドリンク缶

まず思いつくのが、飲み切りサイズのペットボトル、ビールやジュースの缶ですよね。
缶のビールやジュースを飲んでいて、重たいと感じることはあまりないと思います。

ずっと持っていると少しずしっとくるかも?
ただ、小さな子供でも一人で持てる重さではありますよね!
豆腐一丁

家にありそうなものでは、お豆腐が挙げられます。
地域によって微妙に差はあるようですが、お豆腐一丁で300g〜400gが一般的とのことです。

豆腐一丁を落としても怪我をすることはないし、ミラブルゼロも怪我をするような重さではなさそうです!
コンビニおにぎり3個分

普段コンビニでおにぎりを買うなら、分かりやすいと思います。
コンビニのおにぎりは1つおおよそ110g前後とのこと。
3つで330gなので、ミラブルゼロとほとんど同じ重さになります。

お腹が空いてたら、おにぎり3つくらいペロリですよね〜!
ミラブルゼロの重さがイメージできそうなものをいくつかピックアップしてみました!
どれも重いイメージは全くないものばかりです。

持ちやすそうだし、小さな子でも安全に使えそうです!
毎日使うドライヤーは500g〜800g

シャワーヘッドと同じように毎日手で持って使うもの・・、ドライヤーですよね!
ドライヤーと比較すれば、ミラブルゼロを使うイメージが湧きやすいと思います。
調べたところ、ドライヤーの重さは大体500g〜800g。
軽量モデルとして売られている、コイズミのシャワーヘッドでも460gありました。

ミラブルゼロは画像のコイズミの軽量ドライヤーより、さらに100gも軽いです。
ドライヤーは早い子では、5歳の年長さんあたりで自分で使えるようになるようです

つまりミラブルゼロも年長さんになる頃には、自分で使えるようになるということ!
毎日使うドライヤーよりも圧倒的に軽いミラブルゼロ!
落としても怪我の心配はなさそうだし、重さに関しては全く問題なさそうですよね♪
握りやすさはどう?
重さについては問題ないことがわかりましたが、握りやすさも大切なポイントですよね!
下の画像は、ミラブルゼロのCMの一部分です。


女性の手でも、包み込んで握れていますね。
ミラブルゼロの持ち手のサイズは、3.5cm×2.5cmとのこと。
家にあるもので、一番近いサイズのものがトイレットペーパーの芯でした。

トイレットペーパーの芯は、直径3.8cm。
形は違いますが、ミラブルゼロはこれより細いということですね。
さらに持ち手も波々としていて、手に馴染む形状になっています。


ガシッと掴めて持ちやすそう!
手が滑って落とす心配が少ないのも、嬉しいですよね。
重さ・持ちやすさに関する口コミ
実際に使っている人のリアルな口コミを集めてみました!
大きくて少し重い

むむ、重さを感じている方もいるようです!
でも概ね快適ってことは許容範囲なのかな?
想像したより重くない
ずっと気になっていたシャワーヘッドだったので、思い切って購入してみました。
出典:楽天市場
レビューでゴツクて重いと書いてあったので、それが気がかりでしたが(前のシャワーヘッドより100グラム程重い)想像していたよりも気になりませんでした。

思っていたより重くなかったようですね。
身構えてると、そうでもないのかも?
持ち手が握りやすい

旧型のミラブルプラスも使っていた方!
大きくても、持ち手が握りやすくなっているのは嬉しいですね。
口コミを見ていると、重さを感じている方もちらほらいらっしゃいました。
わざわざ「軽い」と口コミする人は少ないので、重さを感じている評価が目立ってしまっているのかもしれません。
とは言え、最初は重たく感じたけど、慣れた!という評判もたくさん見つかりましたよ。

身も蓋もないことを言いますが、重さはすぐに慣れると思います(笑)
落として怪我するほどの重さじゃなければOK!
まとめ
一般的なシャワーヘッドの重さは150g〜300g
ミラブルゼロの本体の重さは350g
重さがイメージしやすい身近なものは以下の通り
- 350mlのペットボトル・ドリンク缶
- 豆腐一丁
- コンビニおにぎり3個分
一般的なドライヤーの重さは500g〜800g
持ち手はトイレットペーパーの芯より細い
ミラブルゼロは、シャワーヘッドの中では少し重ためです。

3つも水流があって、機能が充実しているなら多少の重さは仕方がないですよね。
ですが、ドライヤーよりは圧倒的に軽いことが分かりました♪
毎日のドライヤーで
- 腕が疲れて持ち上がらない
- 子供には絶対持たせられない
こんなことがなければ、ミラブルゼロは全く問題ないと思います。

私は今すぐ購入して、赤ちゃんのうちから子供の肌を守ってあげることにしました!
お子様のデリケートなお肌を守りつつ、一緒に美肌・美髪を手に入れましょう。
今なら、ミラブルオンラインで使い方が分かる写真つきガイドブックがもらえるようです。
なくなる前に注文して、ミラブルゼロを最大限使いこなしたいですよね!
↓↓お役立ちブックつきはここだけ↓↓